インストールについて
本ソフトは実行プログラム(MasterReversi.exe)と多くのデータファイルから構成されます。 データファイルは本ソフトのインストール時に自動的に作成されます。
インストール時に作成されるデータファイルについては以下を参照して下さい。

データファイルの格納フォルダ
インストールが正しく完了すると実行プログラムと共に各種データファイルが作成されます。
データファイルはインストールフォルダ内のResourceフォルダとドキュメントフォルダ内のMasterReversiProフォルダに作成されます。
MasterReversiProフォルダはワークキングフォルダとして使用されるため、フォルダ内のデータは実行プログラムによって自動的に書き換えられる場合があります。 安全性を考慮してこのようなデータを格納するフォルダには隠しファイル属性が付けられます。
本ソフトのインストールを行うと、デスクトップアプリと共に、終盤解析ツール(MRSolver.exe)もインストールされます。
アプリケーションデータフォルダにはMRSolver用にMRSOLVERフォルダが作成され、幾つかのファイルが格納されます。

- ご注意 -
インストール時にドキュメントフォルダに既にMasterReversiProフォルダが存在した場合、インストーラはデータを作成しません。 このため、既存環境を引き継ぐ場合を除いて、インストール時にはドキュメントフォルダ内にMasterReversiProフォルダが存在しないようにして下さい。
インストール後に既存のMasterReversiProフォルダの存在に気づいた場合には、フォルダ名の変更等によりMasterReversiProフォルダを無くして下さい。 MasterReversiProフォルダを無くすことにより、ワーキングフォルダの自動生成機能が働き、実行プログラムの起動時にデータが作成されます。
アプリケーションデータフォルダに作成されるMRSOLVERフォルダについてもほぼ同様です。
ただし、MRSolverはワーキングフォルダの自動生成は行いません。また、MRSOLVERフォルダが無い状態ではスタートメニューのコマンドも利用できません。
MRSOLVERフォルダを新規作成する場合には、コマンドプロンプトを起動し、インストールフォルダに移動後、「MRSolver /Install」と実行して下さい。
MRSolverの詳細についてはスタートメニューの「MasterReversiPro」-「終盤解析ツール」-「Helpテキスト」を参照して下さい。

ワーキングフォルダの自動生成
起動時にワーキングフォルダが存在しない場合、実行プログラム(MasterReversi.exe)はワーキングフォルダを自動生成します。 通常はユーザーのドキュメントフォルダ内にMasterReversiProフォルダが作成され、必要なデータがインストールフォルダからコピーされます。

- ご注意 -
起動パラメータの指定により、ワーキングフォルダは実行プログラムの起動フォルダに作成することも可能です。 詳細については「起動パラメータの利用」を参照して下さい。

レジストリの使用
本ソフトは実行にあたってレジストリを使用しません。各種オプションの設定や動作状態等はワーキングフォルダ内のデータファイルに保存されます。