AGMPlayer for Mac オンラインヘルプ


【動画の管理方法】
本ソフトはライブラリビューで動画の管理が行えます。

ライブラリの実体は通常のフォルダーです。
このため、ライブラリ内の動画はファイラー等の他ソフトからもアクセス出来ます。
ライブラリのルートフォルダーは「ファイル」-「環境設定」で指定できます。

ライブラリビューでは、通常ファイル操作に加え、属性ファイルに基づく管理が行えます。
属性ファイルはフォルダー毎に作成され、動画の並び順やサムネイル等が記憶されます。

ライブラリビュー内の動画の並び順やサムネイルは変更可能です。
また、映像調整やイコライザ設定も属性ファイルに保存されるため、個別設定が可能です。

ライブラリビューでは、特別なファイルとして「リンクファイル」を利用できます。(拡張子aglnk)
このファイルは動画ファイルの実体を指し示すファイルです。
このファイルを利用するとライブラリ以外に保存されているファイルもライブラリビューで扱えます。

ライブラリビューでは、以下の様なコマンドが利用できます。

■入出力系コマンド
「ライブラリに追加」/「出力」

ライブラリへの動画の追加は「ライブラリに追加」コマンドで行えます。
同様の処理はエクスプローラからライブラリビューへのドラッグ&ドロップでも行えます。

追加形式には「コピー」/「移動」/「リンク」を選択できます。
「コピー」では、追加する動画ファイルはライブラリ内にコピーされます。
このため、追加に時間がかかる場合がありますが、オリジナルの動画ファイルはそのまま残せます。
「移動」では、追加する動画ファイルがライブラリに移動されます。
このため、オリジナル動画は存在しなくなりますが、コピーよりも高速に処理させる事ができます。
「リンク」では、追加する動画を指し示す「リンクファイル」がライブラリに追加されます。
このため、オリジナル動画は残せて処理も高速ですが、オリジナル動画が削除されると扱えなくなります。

上記の操作でライブラリに動画を追加する場合、その動画が再生可能かどうかチェックされます。
このため、上記操作では、再生可能動画以外は追加されません。

ライブラリの実体はフォルダーである事から動画の追加はエクスプローラでも行えます。
ただし、エクスプローラでの追加では、追加ファイルが再生可能かどうかはチェックされません。
このため、再生不可のファイルも追加できますが、この様なファイルはサムネイル表示されません。

ライブラリにある動画は「出力」コマンドで指定フォルダーにコピーできます。
「出力」コマンドは複数動画を選択した状態で一括実行する事が出来ます。

■ファイル操作系コマンド
「ファイル名の変更」/「フォルダの作成」/「削除」/「切り取り」/「コピー」/「貼り付け」

「切り取り」→「貼り付け」を実行するとファイルは移動します。
「コピー」→「貼り付け」を実行するとファイルは複製されます。
「削除」/「コピー」/「切り取り」は複数ファイルを選択して一括実行する事が出来ます。
子フォルダーへのファイル移動はサムネイルのドラッグ&ドロップでも行えます。

表示フォルダーを子フォルダーに移動する場合には、そのフォルダーのアイコンをクリックします。
上位フォルダーへの移動は、ヘッダ部にあるフォルダー階層の文字列をクリックして行います。

「リンクファイルを作成」を実行すると同じフォルダーに指定ファイルに対するリンクファイルを作成できます。
リンクファイルは動画本体を指し示すだけの小さなファイルですが、このアイコンから動画本体の再生処理が可能です。
「お気に入り」の様なフォルダーを作成する場合には、リンクファイルを作成し、それを保存しておくのがお勧めです。

■サムネイル系コマンド
並び順変更 / 「サムネイルの変更」/「現画像をサムネイル化」

並び順はサムネイルのドラッグ&ドロップ、または、「表示順の並べ替え」メニューで変更できます。
「表示順の並べ替え」を実行すると、フォルダー内のファイルはファイル名順に並べ替えられます。
サーバー/フォルダーが存在する場合には、サーバー→フォルダー→ファイルの順番に並べられます。
この時、シフトキーを押しておくと、ファイル名による並べ替えの順番を降順とできます。

「サムネイルの変更」を実行すると画像ファイルを指定するファイルダイアログが表示されます。
ここで画像ファイルを指定すると、その画像をサムネイルに出来ます。

「現画像をサムネイル化」を実行する場合には、一旦、対象動画をクリックして再生状態にします。
その後、サムネイルにしたい画像位置で停止し、ライブラリビューに戻ります。
この状態で対象動画のサムネイルを右クリックすると「現画像をサムネイル化」を実行できます。
「現画像をサムネイル化」を実行すると再生中の動画画像がサムネイルに設定されます。

■属性設定系コマンド
「映像・音声設定の個別化」/「サスペンド」

「映像・音声設定の個別化」は「ファイル」-「環境設定」で設定可能な属性です。
この属性が指定されると再生中動画に設定された映像・音声設定が属性ファイルに記憶されます。
記憶された属性は、その動画の次回再生時に自動適用されます。

■変換系コマンド
「変換バージョンを作成」/「修復バージョンを作成」/「現在位置で分割」

「変換バージョンを作成」を実行すると指定動画を「変換設定」で指定された形式に変換できます。
「修復バージョンを作成」は正常に保存完了処理されなかったAGM形式動画ファイルを修復できます。
「現在位置で分割」は再生中の動画を現在の再生位置の前後に分割できます。

各コマンドでは、新しい動画ファイルを作成し、オリジナルファイルはそのまま残します。
詳細については、別頁の各項目の説明を参照して下さい。

トップに戻る 次ページ