画面収録のオプションは「画面収録の開始」ダイアログで指定できます。
より詳細な設定は「詳細設定 - 画面収録」で指定できます。
収録対象には接続しているディスプレイ/指定ウインドウの全画面/領域を選択できます。
指定ウインドウを収録対象とした場合、そのウインドウが見えない状態でもその映像を収録できます。
出力形式のデフォルトはm4p形式になっていますが、AGM形式に変更する事もできます。
AGM形式動画は、同梱のAG-ムービーカッターでの編集やAGMPlayerでの再生に便利な形式です。
「ファイル出力は行わず録画対象映像のプレビューのみ行う」を指定するとプレビューのみ行えます。
プレビュー映像は「録画収録モニター」で確認できます。
「画面収録モニター」の映像は画像配信して別マシンのWebブラウザに表示する事もできます。