【Mirror-DTCの基本情報: 中継サーバー - 操作ダイアログ】

起動直後のダイアログ


稼働中のダイアログ

[サービス開始ポート]
中継サービスに使用する開始ポートを指定します。
サービスで使用されるポートは、ここで指定する開始ポートから「連続使用ポート」で指定する個数分です。
例えば、ここで、「57000」を指定し、連続使用ポート数で「3ポート」を指定すると、57000~57002が使用されます。

中継サービスを利用する場合、まず、サーバーが中継サーバーが稼働中のPCのIPアドレスのサービスポートに接続依頼します。
その状況で、同じポートにクライアントが接続すると、そのクライアントは接続依頼していたサーバーと接続できます。
ただし、実際には、通信パケットは中継サーバーが稼働するPCに送られ、そのPCからそれぞれに転送される形態になります。

中継サーバーを介するこの様な通信形態では、サーバー/クライアントの双方でポート解放を不要と出来るメリットがあります。
また、クライアント/サーバーの双方に転送されてくるパケットの送信元IPアドレスは中継サーバーのものになります。
このため、通信相手に自分のIPアドレスを教えたくない様な場合にも、中継サーバーを利用するメリットはあります。
[連続使用ポート]
「サービス開始ポート」から連続して何ポートを中継サービス用に使用するかを指定します。
最大10ポートを指定する事ができますので、最高10接続を同時に中継させる事が出来ます。

- ご注意 -
本ソフトは同時に複数起動する事が出来ます。
このため、本ソフトを複数起動させた場合には、理論上は、数万規模の中継サービスを同時動作させる事も可能になります。
ただし、本ソフトは、その様な大規模サービスとして利用される事を想定して開発されていません。
本ソフトが提供するサービスは、高々10ポートの同時動作しかさせない小規模用途で利用して下さい。
[ポート稼働状況]
サービスの稼働中にサービス用に確保された各ポートの状況を表示します。
初期状況としては「接続待機中」か「使用不可」の何れかが表示されます。
「使用不可」と表示された場合、そのポートは既に別の目的で利用されている為に利用できません。

「接続待機中」と表示されたポートにはサーバーが接続依頼できます。
サーバーが接続依頼したポートについては、サーバーのIPアドレスと共に「Mirror-DTCサーバー接続中」と表示されます。
この状況のポートにはクライアントが接続でき、接続に成功した場合には、以下のステータスが表示されます。

稼働中 [サーバーIPアドレス] サーバーの送信速度 / [クライアントIPアドレス] クライアントの送信速度

それぞれの送信速度はデータ転送の状況に応じて変化します。

- ご注意 -
中継サーバーにはビデオ通話ソフト(TiHotLine)も接続できます。
サーバーではなくTiHotLineが接続した場合「Mirror-DTCサーバー接続中」表示は「TiHotLine接続中」表示になります。
[速度制限]
チェックすると中継データの転送速度に制限を入れられます。
指定可能な速度は0.1Mbps~100Mbpsで、速度制限は各接続の各送信に対して行われます。
このため、1Mbpsの速度制限を指定した場合にも、送受信データがある場合には、各接続で最高2Mbpsのデータ転送が行われます。
[稼働開始]
本ボタンを押すとサービスが開始されます。
サービスが開始されると、本ボタンの表示は「稼働終了」に変ります。
「稼働終了」ボタンを押すと、サービスが終了します。
サービスが終了すると、接続中のサーバー/クライアントでは接続が切断されます。
[バージョン情報]
ダイアログの左上のアイコンをクリックするとシステムメニューが表示されます。
そのメニューの最後にある「バージョン情報」を実行すると本ソフトのバージョンを示すダイアログが表示されます。




プライバシーポリシー