[接続先を保存して自動接続させる]
チェックすると、次回起動時以降に現在の接続先に自動的に接続させる事ができます。
起動時に接続ダイアログを表示させたい場合には、本チェックを外した状態で設定を保存します。
起動時に接続ダイアログを表示させたい場合には、本チェックを外した状態で設定を保存します。
[パスワードを保存して自動入力させる]
本項目は、自動接続を指定した場合にのみ有効です。
チェックすると、起動時にパスワード入力を自動的に行わせる事ができます。
サーバーのパスワードが保存時から変更された場合には、起動中にパスワード入力が求められます。
パスワードが設定されていないサーバーへの接続時にはチェックは出来ません。
チェックすると、起動時にパスワード入力を自動的に行わせる事ができます。
サーバーのパスワードが保存時から変更された場合には、起動中にパスワード入力が求められます。
パスワードが設定されていないサーバーへの接続時にはチェックは出来ません。
[Wake On Lan用マジックパケットを送信させる]
本項目は、自動接続を指定した場合にのみ有効です。
チェックすると、起動時にマジックパケットを送信させ、サーバーの起動を待って接続させる事が出来ます。
Wake On Lanに対応したサーバーはマジックパケットに応答してスリープ状態から通常状態に戻ります。
通常状態のサーバーに対して、マジックパケットを送信しても、通常は、問題は発生しません。
このため、接続先のサーバーをスリープ状態にする可能性がある場合には、本項目はチェックしておけます。
チェックすると、起動時にマジックパケットを送信させ、サーバーの起動を待って接続させる事が出来ます。
Wake On Lanに対応したサーバーはマジックパケットに応答してスリープ状態から通常状態に戻ります。
通常状態のサーバーに対して、マジックパケットを送信しても、通常は、問題は発生しません。
このため、接続先のサーバーをスリープ状態にする可能性がある場合には、本項目はチェックしておけます。
[送信先アドレス]
本項目は、自動接続・マジックパケット送信を指定した場合にのみ有効です。
マジックパケットを送信するIPアドレスを指定します。
マジックパケットは、スリープ状態を解除したいサーバーに到達する必要があります。
しかし、スリープ状態になっているサーバーは通常は有効なIPアドレスを持ちません。
このため、マジックパケットの送信先には、通常は、ブロードキャストアドレスを指定する必要があります。
デフォルト状態ではブロードキャストアドレスが指定されているため、通常は、設定を変更する必要はありません。
ただし、インターネット経由での利用時等では、ブロードキャストアドレスは使えません。
このような場合には、送信先アドレスを変更して、サーバーが存在するネットワークにパケットを到達させる必要があります。
マジックパケットを送信するIPアドレスを指定します。
マジックパケットは、スリープ状態を解除したいサーバーに到達する必要があります。
しかし、スリープ状態になっているサーバーは通常は有効なIPアドレスを持ちません。
このため、マジックパケットの送信先には、通常は、ブロードキャストアドレスを指定する必要があります。
デフォルト状態ではブロードキャストアドレスが指定されているため、通常は、設定を変更する必要はありません。
ただし、インターネット経由での利用時等では、ブロードキャストアドレスは使えません。
このような場合には、送信先アドレスを変更して、サーバーが存在するネットワークにパケットを到達させる必要があります。
[送信先ポート]
本項目は、自動接続・マジックパケット送信を指定した場合にのみ有効です。
マジックパケット用のポート番号を指定します。
マジックパケットのポート番号にはサーバーで未使用のポート番号なら何を指定しても問題ありません。
このため、通常はデフォルト状態を変更する必要はありません。
ただし、インターネット経由での利用時等では、ブロードバンドルーターで開放するポート番号等を指定する必要があります。
このような場合には、ポート番号を変更して下さい。
マジックパケット用のポート番号を指定します。
マジックパケットのポート番号にはサーバーで未使用のポート番号なら何を指定しても問題ありません。
このため、通常はデフォルト状態を変更する必要はありません。
ただし、インターネット経由での利用時等では、ブロードバンドルーターで開放するポート番号等を指定する必要があります。
このような場合には、ポート番号を変更して下さい。
[物理アドレス]
本項目は、自動接続・マジックパケット送信を指定した場合にのみ有効です。
サーバーのネットワークアダプターが持つ物理アドレスを指定します。
デフォルト状態では、Mirror-DTCのサーバープログラムが取得した物理アドレスが設定されます。
このため、通常は設定を変更する必要はありません。
ただし、複数のネットワークアダプターが動作しているサーバーとUDP接続した場合、間違った物理アドレスが設定される場合があります。
このような場合には、接続用以外のアダプターを停止してから接続するか、手入力で設定変更する必要があります。
物理アドレスはマジックパケット用のデータとして使用されます。
このため、物理アドレスが間違っている場合には、Wake On Lan機能は正しく機能しません。
サーバーのネットワークアダプターが持つ物理アドレスを指定します。
デフォルト状態では、Mirror-DTCのサーバープログラムが取得した物理アドレスが設定されます。
このため、通常は設定を変更する必要はありません。
ただし、複数のネットワークアダプターが動作しているサーバーとUDP接続した場合、間違った物理アドレスが設定される場合があります。
このような場合には、接続用以外のアダプターを停止してから接続するか、手入力で設定変更する必要があります。
物理アドレスはマジックパケット用のデータとして使用されます。
このため、物理アドレスが間違っている場合には、Wake On Lan機能は正しく機能しません。
[初期メニューを非表示にさせる (ホットキーが有効化されます)]
チェックすると、起動直後のメニュー表示を禁止させる事ができます。
メニュー表示を有効化させるためには、マウスジェスチャー機能かホットキー機能が有効化されている必要があります。
このため、本チェックが行われた場合には、自動的にホットキー機能も有効化されます。
メニュー表示を有効化させるためには、マウスジェスチャー機能かホットキー機能が有効化されている必要があります。
このため、本チェックが行われた場合には、自動的にホットキー機能も有効化されます。
[接続設定ファイルとして出力]
本項目は、自動接続を指定した場合にのみ有効です。
チェックすると設定内容をデフォルト設定とは別の設定ファイルに保存させる事が出来ます。
MCClientは接続設定ファイルを起動オプションとして受け入れます。
このため、拡張子への関連付けを行えば、接続設定ファイルのダブルクリックで、その設定が行われたMCClientを起動できます。
チェックすると設定内容をデフォルト設定とは別の設定ファイルに保存させる事が出来ます。
MCClientは接続設定ファイルを起動オプションとして受け入れます。
このため、拡張子への関連付けを行えば、接続設定ファイルのダブルクリックで、その設定が行われたMCClientを起動できます。