利用方法
TiKeyboardViewerの利用方法は以下の通りです。

キーボードビューアとして利用する
プログラムを起動するとデフォルト設定でキーボードビューアとして利用可能になっています。 このため、物理キーボードでキー入力があると対応するウインドウ上のキートップの表示色が変化します。

- ご注意 -
ビープ音を発生させたい場合には、iniファイルにあるBeep_Volumeの値を変更して変更して下さい。
キーボードビューアとして機能させたくない場合には、Enable_Viewerの値を1から0に変更して下さい。

スクリーンキーボードとして利用する
プログラムを起動するとデフォルト設定でスクリーンキーボードとして利用可能になっています。 このため、ウインドウ上のキートップをマウスでクリックすると対応するキー入力が発生します。 Ctrl+C等、修飾キー付きの入力をする場合、修飾キーは右クリックすると押されたままの状態に出来ます。 右クリックされたキーはクリックされると元の状態に戻ります。

- ご注意 -
スクリーンキーボードとして機能させたくない場合には、付属のiniファイルにあるEnable_SoftKeyの値を1から0に変更して下さい。

表示色/ビープ音等をカスタマイズする
表示色/ビープ音は付属のiniファイルの項目値を変更する事でカスタマイズできます。 iniファイルはメモ帳等の通常のテキストエディタで編集できますので、必要に応じて編集して下さい。

- ご注意 -
iniファイルの各項目にはその項目値についての説明が記載されていますので編集時には参照して下さい。

透過表示/拡張キーモード等を使用する
キートップ以外の領域で右クリックするとポップアップメニューを表示できます。
透過表示/拡張キーモードはこのポップアップメニューでOn/Offできます。

- ご注意 -
起動直後の透過表示/拡張キーモードのOn/Off状態はiniファイルで指定できます。




プライバシーポリシー