AGMオーディオミキサーは以下のステップに従って利用します。
ソフトウェアをインストールする
32BitOSではAGMAMixer32.msi、64BitOSではAGMAMixer64.msiをダブルクリックしてインストールします。
- ご注意 -
AGMAMixer64.msiは64Bitソフト用に加えて32Bitソフト用のリソースもインストールします。
このため、64BitOSで32Bitソフト用にAGMAMixer32.msiをインストールする必要はありません。
本ソフトをインストールするとDirectShowのオーディオキャプチャーソースフィルタがOSに登録されます。
ビデオキャプチャーソースの名称は「オーディオミキサー (AGM Audio Mixer)」になります。
設定ダイアログを起動する
「スタート」メニューに登録されている「AGMオーディオミキサー」-「AGMオーディオミキサー設定」を実行します。
コマンドを実行すると「AGMオーディオミキサー」ダイアログが起動します。
ミキシング対象音源を選択する
初期状態では、音声デバイスは、全て「ミキシング対象外の音源」リストに登録されています。
出力音声に加えたい音声デバイスは、このリストで選択してから「選択音源を対象に追加」ボタンを押して「ミキシング対象音源」に追加します。
レベル調整等を行う
「ミキシング対象の音源」で選択されたデバイスは各種調整が行えるようになります。
「選択音源の詳細」フィールドの「ピッチ変更」/「エコー効果」/「ローバスフィルター」/「音量」/「AGC」/「バランス」を設定できますので、必要に応じて調整を行って下さい。
- ご注意 -
「選択音源の詳細フィールド」の右下にはレベルメーターが3セットあります。
「IN」は調整前/「OUT」は調整後の選択音源レベル、MIXは出力音声レベルになります。
レベル調整はこれらのレベルメーターを参照しながら行えます。
調整時には「ミキシング結果を以下の再生デバイスに出力して確認」もチェックできます。
これをチェックするとミキシング結果は指定した再生デバイスに出力されるようになります。
このため、調整はその音声を確認しながら行う事も出来る様になります。
出力音声を利用する
映像音声はDirectShowのオーディオキャプチャーデバイスが利用可能なソフトで利用できます。
それらのソフトで「オーディオミキサー (AGM Audio Mixer)」を選択すると出力音声が利用できます。
- ご注意 -
出力音声はAG-Webカメラ/デスクトップレコーダー/AGMPlayerの入力としても利用できます。
それぞれの入力デバイス選択用コンボボックスでAGM Audio Mixerを選択します。
設定ダイアログをOkボタンで閉じる
ダイアログで行った設定はOkボタンで閉じると設定ファイルに保存されます。
このため、それ以降は、ダイアログが表示されていなくても、設定は有効に働きます。
ダイアログをキャンセル/クローズボタンで閉じた場合には、設定は元の状態に戻されます。
- ご注意 -
各種設定をリアルタイム変更したい場合には、ダイアログは表示したままにします。
ダイアログでの設定変更は、音声出力用DirectShowフィルタでリアルタイムに反映されます。
- ミキシング音声の確認について -
「ミキシング結果を以下の再生デバイスに出力して確認」をチェックするとその下のダイアログで選択されている再生デバイスにミキシング音声を出力して確認できます。
ただし、スピーカー出力をミキシング対象にしている状況で同じスピーカーに出力する様なデバイス選択を行うとハウリングが発生してしまいます。この様な問題を発生させない為には、選択する再生デバイスはミキシング対象となっていないデバイスにする必要があります。
複数の再生デバイスが存在しない環境では「配信Webページ」を選択してミキシング結果を別PC/スマホ等のWebブラウザで確認する事もできます。
「配信Webページ」のURLは転送開始/終了要求時に表示されるダイアログで確認できます。使用するポート番号や音声品質の設定はウインドウの左上にある本ソフトのアイコンをクリックして表示されるシステムメニューの「配信Webページ設定」で変更できます。
Copyright (c) 2009-2024 T.Ishii (t-ishii@js2.so-net.ne.jp) all rights reserved.