合成動画を出力した場合にも、オリジナルの動画ファイルはそのまま残されます。
■静止画の合成方法
「ファイル」メニューの「開く」を使って静止画を合成したい動画を読み込みます。
次に、静止画を合成したい位置にシークさせるか、「S」/「E」ボタンで合成期間を指定します。
上記の完了後、「ファイル」メニューの「合成映像の管理」を実行します。
ダイアログが表示されますので「追加」ボタンを押し、合成したい静止画ファイルを指定します。
合成処理では、静止画の透明度情報も反映できるため、静止画の形式はPNG形式がお勧めです。
ファイルの指定が完了したら、ダイアログ上の各種設定を変更します。
各種数値は、エンターキーを押すと入力されます。
次に、静止画を合成したい位置にシークさせるか、「S」/「E」ボタンで合成期間を指定します。
上記の完了後、「ファイル」メニューの「合成映像の管理」を実行します。
ダイアログが表示されますので「追加」ボタンを押し、合成したい静止画ファイルを指定します。
合成処理では、静止画の透明度情報も反映できるため、静止画の形式はPNG形式がお勧めです。
ファイルの指定が完了したら、ダイアログ上の各種設定を変更します。
各種数値は、エンターキーを押すと入力されます。
- ご注意 -
合成期間を指定していなかった場合には、その時点のシーク位置が「合成期間」の「開始」になります。
ダイアログの「シーク」ボタンを押すと、位置確認用に、「開始」/「終了」位置にシークします。
「移行期間」に0以外を指定した場合、その期間を使用してフェードイン/アウト処理が行われる様になります。
「領域表示」ボタンを押すと合成される画像領域を確認する事ができます。
確認用の表示が行われるとボタンは「領域消去」に変わりますので、再度ボタンを押せば、確認用の表示は消去できます。
同一タイミングに複数の静止画を合成する場合、通常は、後から指定した静止画がより前面に合成されます。
この順番は、ダイアログの「下に移動」/「上に移動」ボタンで変更できます。
ダイアログのリストでより下に表示される画像がより前面に表示されます。
ダイアログの「シーク」ボタンを押すと、位置確認用に、「開始」/「終了」位置にシークします。
「移行期間」に0以外を指定した場合、その期間を使用してフェードイン/アウト処理が行われる様になります。
「領域表示」ボタンを押すと合成される画像領域を確認する事ができます。
確認用の表示が行われるとボタンは「領域消去」に変わりますので、再度ボタンを押せば、確認用の表示は消去できます。
同一タイミングに複数の静止画を合成する場合、通常は、後から指定した静止画がより前面に合成されます。
この順番は、ダイアログの「下に移動」/「上に移動」ボタンで変更できます。
ダイアログのリストでより下に表示される画像がより前面に表示されます。
■AGM形式動画の合成方法
静止画の合成とほぼ同様の手順で合成を指示できます。
AGM動画を合成する場合には、ファイル指定時に種類を「AGM動画」に変更し、AGM動画を指定して下さい。
AGM動画を合成する場合には、ファイル指定時に種類を「AGM動画」に変更し、AGM動画を指定して下さい。
- ご注意 -
合成期間の初期値はAGM動画の時間に合わせて調整されます。
AGM-RGBA形式のAGM動画は通常再生時には透明度情報が反映されませんが、合成時には反映されます。
AGM-RGBA形式のAGM動画はAmuseGraphics本体でのみ出力可能です。
AGM形式以外の動画を合成する事は出来ません。
一般動画形式の動画を合成したい場合には、まず、その動画をAGM形式に再エンコードして下さい。
AGM-RGBA形式のAGM動画は通常再生時には透明度情報が反映されませんが、合成時には反映されます。
AGM-RGBA形式のAGM動画はAmuseGraphics本体でのみ出力可能です。
AGM形式以外の動画を合成する事は出来ません。
一般動画形式の動画を合成したい場合には、まず、その動画をAGM形式に再エンコードして下さい。
■合成指定の管理方法
「追加」された合成設定は「削除」されない限り、プログラム終了時まで、メモリ内に保存されます。
このため、ダイアログを抜けても、再度、「合成映像の管理」を実行すれば、設定の変更等が行えます。
次回プログラム起動時以降にも、同じ設定を利用したい場合には、設定を外部ファイルに保存する事もできます。
設定は「合成映像の管理」ダイアログの「設定保存」ボタンで保存し、「設定読込」ボタンで読み込めます。
また、「ファイル」メニューの「ファイルリストの保存」で、ファイルリスト内に保存させる事もできます。
このため、ダイアログを抜けても、再度、「合成映像の管理」を実行すれば、設定の変更等が行えます。
次回プログラム起動時以降にも、同じ設定を利用したい場合には、設定を外部ファイルに保存する事もできます。
設定は「合成映像の管理」ダイアログの「設定保存」ボタンで保存し、「設定読込」ボタンで読み込めます。
また、「ファイル」メニューの「ファイルリストの保存」で、ファイルリスト内に保存させる事もできます。
- ご注意 -
動画ファイルを閉じても合成設定は残ります。
次ファイルで合成を行わない場合には「新規」でファイルを開くか、開く前にダイアログで「全削除」を実行して下さい。
設定ファイルの拡張子は「agol」になりますが、データはテキスト形式で保存されます。
このため、保存ファイルを参考にすれば、テキストエディタで設定を変更/新規作成する事もできます。
次ファイルで合成を行わない場合には「新規」でファイルを開くか、開く前にダイアログで「全削除」を実行して下さい。
設定ファイルの拡張子は「agol」になりますが、データはテキスト形式で保存されます。
このため、保存ファイルを参考にすれば、テキストエディタで設定を変更/新規作成する事もできます。
トップに戻る 次ページ
Copyright (c) 2017-2024 T.Ishii (t-ishii@js2.so-net.ne.jp) all rights reserved.
プライバシーポリシー